新型コロナウイルスのニュースが連日メディアで報道されていますね。
しかし、どれもこれもネガティブな内容ばかり。
感染者が増加しているだとか、移動や外出、活動の制限だとか、経済が悪化しているだとか。
こんなのばかり目にしていたら気が重くなってしまいますよね。
こういうのはサラッと観るだけで充分です。
ワイドショーなんて観ていても何も解決しません。
逆に不安感が増すだけです。
日本だけでなく世界中が負の連鎖に陥っているという感じですね。
でも、少し見方を変えると違った面が見えてきます。
大気汚染や水質汚染の改善など地球環境が良くなってきているそうです。
これは中国をはじめ世界中で工場の稼働停止を余儀なくされたこと。
そして外出が制限されたことにより、自動車等の利用が減ったことが主な要因のようです。
また、世界中の国が感染拡大を防ぐために協力しあっています。
情報の共有、ワクチンの開発も世界的に行われています。
日本においては、一斉休校により学校行事の在り方や見直しが進んでいます。
多くの企業が在宅勤務を取り入れたことにより働き方改革がより進むのではないかという話もあります。
今回の新型コロナウィルス、実は地球が人間に発したメッセージなのではないでしょうか。
私たち人間に大切な何かを教えるため、意識を変えさせるために。
それは環境破壊を食い止めさせるためなのかもしれません。
争いをやめ世界中の人が協力しあうことの大切さに気づかせるためなのかもしれません。
今まで常識と思われていたことをぶち壊すためなのかもしれません。
みんな眼を覚ませと言っているような気がします。
ピンチはチャンス!気持ちは軽くポジティブに!
もしかしたら今が開眼する時なのかもしれませんね。
このほかにもいろんな気づきを得たい人はこちらがおすすめです。
PR ⇒ あまり知られていない日本の現実